本文へスキップ
JA7DPH(アマチュア無線局)は昭和40年8月八戸市にて開局しました。
株式会社ビルダーストーリー
Aoba-ku Sendai-city 989-3204 JAPAN
Loc:QM08 ITU:45 CQ:25 JCC:0601
海外局との交信
ウクライナ局との交信
2022年3月6日夜はアマ無線にてウクライナの局と交信できました。ウクライナ全土でアマ無線禁止令が発令中なので、どの様な環境の中から電波を出しているのかが不明です。
コールサインを手掛かりに地図検索の結果、ロシアが一方的に独立承認したドネツィクでした。周波数は短波帯、電離層の助けもあり、信号はかなり強いレベルで入感していました。無線仲間のネット情報によると、ここ数日間に多くの日本局との交信が成立しており、偽局ではなさそうです。ただし、周波数や時刻、コールサイン(局名)は身に危険を及ぼしかねず、開示しないほうが良いとの無線仲間情報でしたので、控えさせていただきました。はたして後日にQSLカード(交信証)が届くのでしょうか、、。 いま暫くは、ウクライナやロシアからの短波帯をワッチしていきたいと思っています。
気になるウクライナ情勢。2020年から昨年末にかけてウクライナのアマチュア無線局(6局)と交信できましたが、皆さん今どうしているのか心配です。
また、2/24からはウクライナ全土でアマ無線禁止令が発動されたようです。が、不思議なことに、昨日朝(2/27)は電波が入感していました、、。偽局なのかフェイクなのか?不明です。 一方、ヨーロッパ/ロシアからは何事もなかったかのように、今朝も朝早くから強い電波が入感しています。アマ無線禁止令は⇒どの辺まで侵攻されているかの情報が国外に漏れることを警戒しての全面禁止令のようですが、ネット社会の現在では何の効果も無いように思います。ですが、偽情報・フェイクには注意したいものです。今は一刻も早く事態が終結することを祈るのみです、、。
(画像クリックで拡大します。)
パプアニューギニア P2KW局との交信
2020年9月19日10:20(JST)、周波数:14MHz FT-8
ロドリゲス島 3B9FR局との交信
2025年5月9日18:23(JST)、軒先の小さなアンテナ(50MHz)からアフリカ地域モーリシャスのロドリゲス島“3B9FR”局と初交信。一瞬「ラジオ少年」の頃に戻ることができました。
トップページへ
/
戻る
/
次へ
このページの先頭へ
ナビゲーション
TOPページ
TOP PAGE
ラジオ少年の夢
CONCEPT
憧れのJRC無線機
JST-245H修理
AQ
愛機はFT-901SD
NY
FT-901は永遠の相棒
NY
FT-901SD修理
NY
TS-780修理
NY
FT-3700修理
NY
9R42J修理
NY
9R59修理
NY
JR599修理
NY
小さなANTからonAir
NY
FT-4・FT-8に挑戦
NY
デジタルモードで遊ぶ
NY
デジタルモードの醍醐味
NY
FT-8スプリアス対策
NY
南極大陸との交信
NY
海外局との交信
JH7YGB復活
CRUIT
日本の巨大パラボラ
CRUIT
八木・宇田アンテナ
CRUIT
船舶の無線機室
CRUIT
スーパーカミオカンデ
CRUIT
地震と電波の不思議
ウッドコーンを聴く
ONTACT US
バナースペース
無線機修理工房
オーディオ修理工房
ハム仲間のシャック紹介
JA7DPH
Aoba-ku Sendai-city
989-3204 JAPAN