本文へスキップ
JA7DPH(アマチュア無線局)は昭和40年8月八戸市にて開局しました。
株式会社ビルダーストーリー
Aoba-ku Sendai-city 989-3204 JAPAN
Loc:QM08 ITU:45 CQ:25 JCC:0601
備忘録
S&FAQ
(画像にマウスを置くと画像が切替ります。)
船舶用送信機 ART921-2
懐かしのラジオ
ラジオ・テレビ放送開始の頃
Hallicrafters DD-1
National AGS 受信機
大型短波受信機 B15型
携帯型蓄音機
名機 SX-28・SP-600
コリンズ送信機 KWS-1
94式2号乙無線機
思い出のQSLカード
初めてのプロ資格受験
短波受信機 RS3801号
火花式電信送信装置
B-29 爆撃機の無線機
PLC評価記
昭和30〜40年代のお宝
5球式ラジオ受信機
高級ラジオ SCOTT
トップページへ
/
戻る
/
次へ
このページの先頭へ
ナビゲーション
TOPページ
TOP PAGE
ラジオ少年の夢
CONCEPT
憧れのJRC無線機
JST-245H修理
AQ
愛機はFT-901SD
NY
FT-901は永遠の相棒
NY
FT-901SD修理
NY
TS-780修理
NY
FT-3700修理
NY
9R42J修理
NY
9R59修理
NY
JR599修理
NY
小さなANTからonAir
NY
FT-4・FT-8に挑戦
NY
デジタルモードで遊ぶ
NY
デジタルモードの醍醐味
NY
FT-8スプリアス対策
NY
南極大陸との交信
NY
海外局との交信
JH7YGB復活
CRUIT
日本の巨大パラボラ
CRUIT
八木・宇田アンテナ
CRUIT
船舶の無線機室
CRUIT
スーパーカミオカンデ
CRUIT
地震と電波の不思議
ウッドコーンを聴く
ONTACT US
バナースペース
無線機修理工房
オーディオ修理工房
ハム仲間のシャック紹介
JA7DPH
Aoba-ku Sendai-city
989-3204 JAPAN